Close

せつめい トピック2 わたし だい3か

Download

    が できます
    ga  dekimasu

  • 参照 L11 ②

基本文

わたしは にほんごが できます。
Watashi wa Nihongo ga dekimasu.I can speak Japanese.

使い方

  1. できる言語について言うときに使う

構造図

N1
(ひと)
は N2
(ことば)
が できます。
できません。
できますか。

例文

①わたしは ちゅうごくごが できます。
 Watashi wa Chuugokugo ga dekimasu.  I can speak Chinese.
②A:のださんは フランスごが できますか。
 A: Noda-san wa Furansugo ga dekimasu ka. A: Mr. Noda, Can you speak French?
 B:いいえ、できません。
 B: Iie, dekimasen. B: No, I can't.
③A:カーラさんは にほんごが できますか。
 A: Kaara-san wa Nihongo ga dekimasu ka. A: Carla, can you speak Japanese?
 B:はい、すこし できます。べんきょうちゅうです。
 B: Hai, sukoshi dekimasu. Benkyoo-chuu desu. B: Yes, I can speak a little. I'm studying at the moment.

解説

  1. A. 「できます」は肯定形、「できません」は否定形、「できますか」は疑問形。
  2. B. N1、N2が何であるかわかっている場合は、「N1は」「N2が」を省略することがある。(②③)