Close

せつめい トピック3 たべもの だい5か

Download

    を    ます
    o     masu

基本文

あさごはんを たべます。
Asa-gohan o tabemasu.I eat breakfast.

使い方

  1. 何を食べるか、何を飲むかなど動作を言うときに使う

構造図

 
を   ます。
N
は V ません。
 
を   ますか。
なに を V ますか。

例文

①わたしは あさごはんを たべます。
 Watashi wa asa-gohan o tabemasu. I eat breakfast.
②A:なにを たべますか。
 A: Nani o tabemasu ka. A: What do you eat?
 B:ラーメンと たまごを たべます。
 B: Raamen to tamago o tabemasu. B: I eat ramen noodles and eggs.
③A:なにを のみますか。
 A: Nani o nomimasu ka. A: What do you drink?
 B:ビールを のみます。ワインも のみます。
 B: Biiru o nomimasu. Wain mo nomimasu. B: I drink beer. I also drink wine.
④わたしは コーヒーは のみません。
 Watashi wa koohii wa nomimasen. I don't drink coffee.
⑤A:いつも あさごはんを たべますか。
 A: Itsumo asa-gohan o tabemasu ka. A: Do you always eat breakfast?
 B:いいえ、たべません。
 B: Iie, tabemasen. B: No, I don't.

解説

  1. A. 「Vます」は肯定形、「Vません」は否定形、「Vますか」は疑問形。
  2. B. 「を」は、Nが動作の対象であることを示す。