Close

せつめい トピック6 やすみのひ1 だい11か

Download

ときどき    ます
tokidoki    masu 

  • 参照 L5 ③

基本文

ときどき かいものを します。
Tokidoki kaimono o shimasu.I sometimes go shopping.

使い方

  1. 動作を行う頻度を言うときに使う

構造図

よく V ます。
ときどき
あまり ません。
ぜんぜん

例文

①ときどき えいがを 見ます。
 Tokidoki eega o mimasu. I sometimes watch movies.
②ほんは あまり 読みません。
 Hon wa amari yomimasen. I don't read books very often.
③A:きむらさん、やすみの 日に なにを しますか。
 A: Kimura-san, yasumi no hi ni nani o shimasu ka. A: Mr. Kimura, what do you do on your days off?
 B:そとで よく しゃしんを とります。
 B: Soto de yoku shashin o torimasu. B: I often take pictures outside.
④A:やすみの 日に スポーツを しますか。
 A: Yasumi no hi ni supootsu o shimasu ka. A: Do you play sports on your days off?
 B:いいえ、スポーツは ぜんぜん しません。
 B: Iie, supootsu wa zenzen shimasen. B: No, I don't play sports at all.

解説

  1. A. 「ときどきVます」で、ある間隔をおいて繰り返し起こるさまを示す。「ぜんぜんVません」で、まったく起こらないさまを示す。
  2. B. 「よく」「ときどき」の場合は肯定形(Vます)、「あまり」「ぜんぜん」の場合は否定形(Vません)を用いる。