Close

せつめい トピック7 まち だい13か

Download

   で    に のります
    de     ni norimasu

基本文

えきで でんしゃに のります。
Eki de densha ni norimasu.I get on the train at the station.

使い方

  1. どこで乗り物に乗ったり降りたりするか言うときに使う

構造図

N1
(ばしょ)
で N2
(のりもの)
に のります。
を おります。

:「まるごと(入門 A 1 りかい)」だけで学習するもの

例文

①わたしは みどりえきで ちかてつに のります。
 Watashi wa Midori-eki de chikatetsu ni norimasu.  I get on the subway at Midori Station.
②こうべで ふねを おります。
 Koobe de fune o orimasu. I get off the ship at Kobe.
③A:どこで でんしゃに のりますか。
 A: Doko de densha ni norimasu ka. A: Where do you get on the train?
 B:さくらえきで のります。
 B: Sakura-eki de norimasu. B: I get on at Sakura Station.
④A:どこで バスを おりますか。
 A: Doko de basu o orimasu ka. A: Where do you get off the bus?
 B:くうこうえきで おります。
 B: Kuukoo-eki de orimasu. B: I get off at Kuko Station.

解説

  1. A. 「N2に のります」は、N2が乗る乗り物であることを示す。
  2. B. 「N2を おります」は、N2が降りる乗り物であることを示す。